脱ステロイドから2ヶ月が経ちました
読了までの目安時間:約
1分
脱ステロイド62日目2015年1月14日【閲覧注意】
本日は、脱ステロイドからちょうど2ヶ月です。
というわけで、この2ヶ月の経過を振り返ってみようと思います。
脱ステロイド当日
脱ステロイド症状ピーク頃
AZAクリアを使い始めた頃
脱ステロイドから1ヶ月後(AZAクリアを塗り始めてから9日)
脱ステロイドから2ヶ月後・・・を撮り忘れたので4日前(1月10日:AZAクリアを塗り始めてから36日)
ピーク時の時と比べるとかなり状態は良くなっています。
脱ステロイドから数週間は脱保湿をしていましたが、今はしっかりと保湿をしているので、痒みもフケもありません。
医師からはキレイになるまで3ヶ月くらいはかかると言われているので、あと1ヶ月後には更に良くなっている・・・ハズ?!
経過が楽しみです。
確実に良くなってきてますね
酒さ様皮膚炎は気長に構えたほうがストレスがたまらないので気持ちを楽に取り組んでいけたら良いですね
ヽ(^○^)ノ
また鼻赤くなってきました\(゜o゜;)/
はじめまして。脂漏性皮膚炎→ステロイド軟膏使用→効かなくなる→脱ステ・脱保湿を開始→半年経って完治が見えてきた段階の、なすびと申します。
「脱ステロイドは脱保湿と並行して行うべきである」という見解もありますので、お節介をお詫びしつつ、ご参考までに紹介させてください。
一切の薬や保湿剤をやめることで、本来の治癒力を機能させるものです。激しい炎症の期間(数ヵ月)を我慢しなければならない、という精神的苦痛はありますが、確実に完治に向かうのでお勧めです。
脱ステロイドの草分け的存在である阪南中央病院の佐藤健二先生や、藤澤皮膚科の藤澤重樹先生らによって提唱されています。
HPなどでも詳しい情報が得られますのでぜひ気軽に覗いてみてください。
なすびさん、はじめまして。
そして、詳しい情報まで教えて頂き本当にありがとうございます!
さっそく、HPを拝見しました。
脱保湿の期間があったので、なんとなくその効果は分かるような気がします。
というよりも、きっと効果があると思います^^
今は主治医の指導が保湿なのでその方針に従おうと思いますが、もし今後何かあったら脱保湿も検討したいです。
良い情報を頂き本当にありがとうございます^^
ふーみんさん、お返事ありがとうございます。
肌に悩む者同士、がんばりましょう!
ブログ楽しみにしております♪