脱ステロイドから半年が経ちました
読了までの目安時間:約
2分
脱ステロイド182日目 2015年5月14日 閲覧注意
本日は、脱ステロイドからちょうど半年です。
妊娠中にステロイド酒さと診断され脱ステロイドを始め、途中出産もあり、バタバタの半年でした。
というわけで、この半年の経過を振り返ってみようと思います。
脱ステロイド当日 2014年11月14日
脱ステロイド症状ピーク頃
AZAクリアを使い始めた頃
脱ステロイドから1ヶ月後(AZAクリアを塗り始めてから9日)
脱ステロイドから2ヶ月後・・・を撮り忘れたので4日前(1月10日:AZAクリアを塗り始めてから36日)
脱ステロイドから4ヶ月後(AZAクリアを塗り始めてから109日)
脱ステロイドから5ヶ月後(AZAクリアを塗り始めてから139日)
脱ステロイドから半年後(AZAクリアを塗り始めてから170日)
少しずつですが、良くなっている気がします。
脱ステロイドを始めた時は、自分の顔が赤くボロボロになっていくのにびっくりしましたが、ネットの情報でこの状態も時間の経過と共に良くなると信じてやってきました。
同じように脱ステロイドを始めた方の参考になれば良いなという思い、また応援してくださる方たちのお陰でこのブログも続けていくことができています。
これからも、頑張って続けていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします。
ふーみんさんこんにちは!
前回 うっかりと古い日付にコメントしまったのですが、丁寧なお返事ありがとうございました。
突然 押し売りのようなコメントをしたのにもかかわらず(笑)、きちんと受けとめてくださって、ふーみんさんはとっても素直な方なんだなぁと感じました、ありがとうございます。
お家で過ごされる時間が多いとグリーンピールも受けやすいかと思っていたのですが、そうですしょね、小さいお子さんがいらっしゃると なかなか自由になる時間や長時間の外出はきびしいですよね。
というのもグリーンピールの短所というのが、肌が落ち着くまでの期間(ダウンタイム?というのかな)が長いのです。私の場合、施術を受けてすぐは吹き出物が消え、つるつるになるものの数日から数週間は 赤みが増して皮が剥離するのが続き(これ痛くないんです)、そのあとやっと肌色がもどった感じでした。その間にクリームなどの手入れが必須でした。
でかけなくて済むなら楽だったのですが、外出先での手入れがなかなかの手間でした。
そんな訳で、大変ながらも在宅中のほうが向いている治療法かなと思ったのでした。
私はふーみんさんの今ぐらいの感じが数年続いていましたが、生理周期によってもだいぶ良かったりわるかったりしました。いろんな物を飲んだり控えてみたりしたのですが、どれも劇的に効果がなかったんですよね。
一度の費用はかかるものの、グリーンピールだけはやっと、完治への道筋が見えた気がしました。
よかったら 検索してみてくださいね、重度の酒さの方の治療後が載っています。それを見て、私は受けることを決めました。
長くなりましたが、ふーみんさんの完治を願っています、治療に子育てに、お互いがんばりましょうね!
いくらままさん、こんにちは!
コメントありがとうございます。
いくらままさんを始め、皆さんの情報は本当にありがたく頂戴しています。
大学病院に通院することと同じくらい、もしかしたらそれ以上に肌の炎症に効く方法が見つかる可能性があると思っています。
本当に貴重な体験談を教えて頂き、感謝ですヾ(o´∀`o)ノ
いくらままさんも子育て中なのですね。
お互いに頑張りましょう!
いつか、グリーンピールで完治したいくらままさんの報告を心待ちにしています☆
はじめまして。
私も只今脱ステロイド中です。
正直、心が折れそうで会社にも行きたくありませんが、今日から品川の皮膚科でDRXAZAを処方して頂き塗っています。塗ってから30分たちましたがもともと肌が炎症?していたせいかひりひりが抜けません。だんだんと肌の炎症がひいていくふーみんさんのお写真を拝見すると希望が見えます。
きなさん、はじめまして!
コメントありがとうございます^^
きなさんも、脱ステロイド中なんですね。
心中お察しいたします。
私もAZAクリアを塗ってから痒みがあります。
ちなみに、顔の炎症がひどい時にはそれほど痒みは感じなかったのですが、やや回復したころが痒みのピークでした。
今は症状も良くなってきたので、少し痒いかなと感じるくらいまでに落ち着きました。
AZAクリアがきなさんに合った治療方法でありますよう祈っています!
また、ブログで皮膚炎の経過を報告することで、一人でも同じような症状で悩む方の参考になればと思っています。
私自身も、みなさんのコメントに支えられています。
ぜひまたブログを見にいらしてください。
お待ちしています^^