皮膚炎には良くないと分かっていても・・・甘いものが大好き!
脱ステロイド42日目2014年12月25日【閲覧注意】
(新年の挨拶をしましたが、出来事の日と投稿日の時間がずれているため、内容が前後しています)
本日はクリスマスでした。
我が家でも家族みんなでクリスマスパーティーをしました。
といっても、チキンを食べてクリスマスケーキを食べたくらいですが。
四号サイズのホールケーキを三人で分けて食べたので、けっこうな量のケーキを食べたことに・・・。
肌によくないこととして「皮脂分泌を増やすこと」があげられます。
「白砂糖の摂取」は皮脂分泌を増やす大きな原因ですが、甘いものが大好きなので、脂漏性皮膚の治療を始めてからも全く気にせず食べています。
もしかしたら、甘いものを食べることを止めたら皮膚炎が改善するかもしれませんが、それがストレスになりそう・・・。
止めることは難しいけれど、ちょっと控えてみようかなとは思っていますが実現するでしょうか。
他にコーヒーのような刺激物も皮脂分泌を増やす原因ですが、大好きで妊娠前は毎日のように一日5杯くらい飲んでいました。
良くないですね^^;
妊娠が分かってからはカフェインレスコーヒーを飲んでいるのですが、症状はあまり変わっていません。
私の場合は、カフェイン摂取はあまり関係ないのかな?
今までは、食べるものと皮膚炎の関係についてあまり考えてきませんでしたが、今後はちょっと意識してみたいと思っています。
→というわけで、2015年の目標は「おやつは1日1回まで」となりました。
>>皮膚炎を改善するための今年の目標
はじめまして
栃木県に住むアラフォ男子です
以前鼻の湿疹に処方されたステロイド軟膏の後遺症で酒さ様皮膚炎と闘ってます
本当にステロイドってこわいですよね
ふーみんさんにとってよい一年になりますよに..
はじめまして。
コメントへの返信の仕方が分からなくて遅くなってしまいました。
すみません^^;
リュウさんも酒さ様皮膚炎と格闘中なんですね。
お互いに良い1年になることを祈っています!