梅雨の時期のスキンケア&迷っています
読了までの目安時間:約
1分
脱ステロイド584日目 2016年6月18日
梅雨入りし、ジメジメとした時期ですね(ブログを書くのが遅くなり時間差がかなりあります^^;)
梅雨の時期はいつもスキンケアが憂鬱です。
化粧水、乳液をつけるといつもベタベタになってしまうんです。
今年は水の彩を使っているので(参考:水の彩再び)快適に過ごせている方ではありますが、その水の彩も残りわずかとなってきました。
次は何にしようか検討中です。
最近、肌の状態はあまり変化がありません。
頬の赤みがあり、これ以上の改善は難しいのかなぁと少し凹んだりしますが、脱ステロイド後の状態から比べれば・・・とも思ったり。
これで良いと納得するべきなのか、もっと改善を求めて行動するべきなのか、迷っています。
私も脂漏性湿疹で口周り中で中心にブツブツして赤くなり大変な状態になりました。
始めステロイドなしで治療しましたが治らず、リンデロンvg1日一回で、改善。はだが落ち着いてからはエルタシンのみ1日3回ぬりました。今も化粧したまま寝たら次の日は瞼と口の周りがブツブツになります。
長く付き合う事になるよ。と医師にいわれて覚悟はしていましたが、毎日朝顔見る時は出てるか不安です。
今まで強い肌でしたが急に弱くなりました。
お互い頑張りましょう。
はるさん、初めまして。
コメントありがとうございます^^
はるさんも皮膚炎と格闘中なんですね。
脂漏性皮膚炎や酒さ様皮膚炎の治療って本当に長い時間がかかります。
3歩進んで2歩下がり、3歩進んで4歩下がり・・・。
ですが、みなさんのコメントや応援があると頑張っていこうという気持ちになります。
お時間があるときにでも、ぜひまたブログを見にいらしてください^^
お互いに綺麗な肌を目指して頑張りましょう。
はじめまして。りゅうといいます。
ブログ読まさせていただきました。
つい先日、私も脂漏性皮膚炎と診断されました。
最初はニキビかな、というところから始まり、だんだんと悪化していきました。
抗生物質を飲めば収まり、飲まなくなれば復活し、ということの繰り返しです。
この前リンデロンを処方されたのですが、ステロイドということで怖くて使用していません。
いずれにしても長期的な戦いになりそうです。
ブログから勇気を貰いました。
ありがとうございます。
お互い頑張りましょう。
りゅうさん、初めまして!
コメントありがとうございます^^
りゅうさんも、皮膚炎の治療中なんですね。
皮膚炎って劇的に良くなることがあまりなく、一進一退で治療が進むので根気が要りますよね。
ですが、百里の道も一歩から(百里先に完治が待っていると断言はできませんが^^;)
お互い気長に頑張りましょう!
このブログで皮膚炎の経過を報告することがみなさんの参考になれば幸いです。
そして、みなさんのコメントに支えられてブログを継続することができています。
お時間があるときにでも、また見にいらしてください。
お待ちしております^^