最後の大学病院受診
脱ステロイド56日目2015年1月8日【閲覧注意】
本日は、3週間ぶりの病院受診の日でした。
(前回の受診についてはこちら:アゼライン酸使用後の初受診)
あと数日で出産の為里帰りをするため、これが出産前最後の大学病院受診です。
今後3ヶ月ほどはこちらの病院への受診が難しいので、本日の内容で今後3ヶ月の治療方針が決まることになります。
問診では、少しづつだけど赤みが引いていることを話しました。
そして、医師からの提案で顔にニキビダニがいないかの検査をしました。
結果ニキビダニはいなかったので、今の顔の赤みはニキビではなく、酒さ様皮膚炎であると断定できるとのこと。
この結果から、出産後に受診するまではロート製薬のアゼライン酸クリーム「DRX AZAクリア」を続けることになりました。
そして、疑問だった点についても聞いてみました。
Q:いつごろこの皮膚炎は落ち着くか?
A:人にもよるけれど、ステロイドを中止してから約3ヶ月程かかる。
一般的に、ステロイドの使用が長いほど、落ち着くまでにも時間がかかる。
今回、ステロイドを9ヶ月間使っていたので、落ち着くまでには少し時間がかかるかも。
Q:今は洗顔後にAZAクリアとプロペトしか塗っていないけれど、化粧水乳液はしない方が良いか?
A:化粧水、乳液はした方がいい。オススメは、「キュレル」「アトピコ」「NOV」というシリーズ。
Q:ビタミン剤は飲み続けたほうが良いか?
A:今のところは、栄養バランスの良い食事をしていれば飲まなくても大丈夫。
市販のビタミン剤でも処方の物と同じようにビタミンを補うことができるので、気になるようだったらそれらを飲んでもいいと思う。
というわけで、化粧水、乳液をすること、今まで処方してもらっていたビタミン剤(ビタミンB、C)は飲みきって終わりにすることになりました。
出産後、また受診する日にはキレイになっているかな。
どうなっているか楽しみです。
AZAクリアですが、前回の受診まではこちらの大学病院で購入できなかったのですが、最近売店で販売を始めたようで他の病院に行かずとも購入することが可能に!
他院に行く手間が減って助かります。
参考:アゼライン酸をめぐる冒険。ロート製薬 DRX AZAクリアをゲット!
里帰り出産の為、しばらくは大学病院に行くことができないので、2,3ヶ月分を一気に購入しました。
また、アトピコヘルスケアソープも売っていたので、一緒に購入です。
診療代:970円
薬代:なし
今回、医師に頂いたサンプルはこちらです。
「キュレル」「アトピコ」「NOV」「DRX」の4種類の敏感肌用スキンケアコスメです。
夜の洗顔後にはアトピコのローションとクリームを使ってみました。
使い心地はまずまずですが、下の写真を見ると、ちょっと赤みがあるような気も・・・。
とりあえず、使いきってみたいと思います。
もちろん、一番最後にはAZAクリアも塗っています。
脱保湿でカサカサだった時と、だいぶ変わっています。
コメントフォーム