キュレルの入浴剤も買ってみました
脱ステロイド175日目 2015年5月7日
先日、キュレルの化粧水がなくなり、カネボウのfreeplusを使い始めたと書きました。
(参照:化粧水って開封してからどの位まで使えるの?)
開封して半年以上経っている化粧水なので大丈夫かなと思いつつ使い始めたのですが、肌の調子は問題ないので、freeplusを使いきってしまいました。
ちなみに肌の写真はこちらです。
カネボウのfreeplusも敏感肌用の化粧品なので肌に負担が大きくないようで、安心して使えました。
開封して半年くらいなら問題もなさそうです。
次の化粧水をどれにしようかなと考えましたが、今回もキュレルの化粧水にしました。
本当は、違う化粧水も試してみたいなと思うのですが、今は育児に忙しい時期なので新しい化粧水を探す時間も気力もなく・・・^^;
ついでに乳液、日焼けどめ、そして入浴剤も購入しました。
今まで日焼けどめはSPF30PA++を使っていましたが、そろそろ陽射しも強くなってくるので、今回はSPF50PA+++にしてみました。
実際に使ってみた感じですが、やはりSPF値が高い日焼けどめにある独特のベタつきはあります。
SPF30はさらさらとしていましたが、SPF50はベタつきますね。
そして、今まで入浴剤はバスクリン社のソフレを使っていましたが、今回初めてキュレルの入浴剤を使ってみようと思います。
というのも、主人の背中に赤みが出てしまったのです。
何が原因か分からないのですが、とりあえずソフレを止めて違うものを使いたいということで、今回買ってみました。
実際に使ってみた感じですが、ソフレよりもさっぱりとしています。
これで、主人の背中は治るかな??
はじめまして。
私も脱ステ29日目で、まだまだ真っ赤っかな顔でマスク生活しています。
症状がふーみんさんと同じで顔の中でも、おでこ・頬・あごに赤みがあります。
脱ステ始めてすぐにこちらのブログにたどりつき、参考にさせてもらってます。
私は脱保湿してて、最近化粧品を買うことがまったくなくなりました。
以前の記事で化粧をされていましたが、やはり敏感肌用ですか?
もしよかったらどこのファンデーションか教えていただきたいです。
私はまだまだ先が長そうですががんばります。
これからもブログ楽しみにしてますね☆
なおこさん、はじめまして!
コメントありがとうございます^^
私が使っている化粧品は化粧下地がコーセーのエスプリーク、ファンデーションが資生堂のマキアージュです。
どちらも、ドラッグストアの化粧コーナーの販売員さんにオススメされたものを買いました。
たしか、コーセーはちょうど1年くらい前に購入したもので、赤みが気になるならコレ!とオススメされたものだったと思います。
当時はまだ酒さ様皮膚炎にもなっておらず、脱ステロイドもしていなかったので、敏感肌用などあまり気にしていない時期でした。
ファンデーションに至っては2年以上前に購入したものです。
職場でメイクをしないので、減りが遅いです^^;
下地とファンデの組み合わせで分かるかと思いますが、化粧品に関しては全くこだわりがないというか、無知です。
肌に優しい化粧品を探したいと思っていますが、なかなかできていません・・・。
脱ステ29日目だとまだまだ赤みが強い時期ですよね。
紫外線の強い時期でもあるので、日焼けなどには気をつけてお過ごしください!
ぜひまたブログを見にいらしてくださいね。
お待ちしています^^